アンベリール(TOP)>抗がん剤について 用語集 た行
スペース

抗がん剤治療を行う前に知っておきたいこと

がん治療は抗がん剤による治療や放射線治療などが一般的です。
手術などでがんを摘出する場合もありますが、基本的には抗がん剤と放射線による治療を行っていきます。
抗がん剤治療を行っていく際には、事前に副作用があるということも知っておきましょう。
抗がん剤治療における最大の副作用は脱毛です。
脱毛してしまうということを理解した上で、対策を立てておきましょう。

脱毛が始まってから対策を立てているようでは遅いです。
抗がん剤治療で投与が開始してから直ぐに脱毛が始まるというわけではありません。
抗がん剤による治療が行われてから2〜3週間程度経過したら脱毛が始まります。
ある程度の猶予はありますが、事前に医療用ウィッグや帽子、バンダナなどの用意はしておくのが無難でしょう。
出来るのであれば帽子などではなく、医療用ウィッグを用意しておくと良いです。
抗がん剤による治療が行われている間は、髪の毛が生えてくることはありません。
外出する際などに、帽子を被るだけでは抵抗があるという人も多いので医療用ウィッグなどを用意しておくと外出も億劫になりません。

抗がん剤治療が終わっても直ぐに髪の毛が生えてくるわけではないのです。
基本的には2〜3ヶ月後に髪の毛がまた生え始めてくるという感じになります。
個人差がありますが、早い人の場合には1ヶ月程度で髪の毛が生えてくるという人もいらっしゃいます。
抗がん剤によって髪の毛が抜けてしまう理由は、成長の早い細胞に影響を与えてしまうからです。
抗がん剤はがん細胞の増殖を抑える働きがある薬になります。
がん細胞というのは非常に成長が早く、成長が早い細胞を攻撃するように抗がん剤は作られているのです。
なので、毛髪の毛母細胞も成長の早い細胞になりますのでダメージを受けて脱毛してしまいます。

脱毛が始まった際に気をつけなければいけないこと

脱毛が始まった時には、自分で髪の毛を抜かないように気をつけましょう。
脱毛が始まったということで気になって髪の毛を触ってしまう人が多いです。
ですが、毛根が傷つく恐れがあり回復が遅れてしまいます。
抗がん剤の治療が終わり、髪の毛が生えてくるときにくせ毛になってしまう可能性もあるので、出来る限り自分で髪は抜かないように気をつけましょう。
そして脱毛してしまったからと言って、頭皮を洗わなくて良いというわけではありません。
きちんと頭皮を清潔にするようにして下さい。
頭皮というのは皮脂分泌量が顔の2倍以上もある場所です。
清潔に保っていないと、皮脂で汚れてしまって綺麗な髪の毛が生えてこなくなってしまう可能性があります。

抗がん剤治療用語集
初めての方はまずは無料試着をお試しください
業界最多95種類からお好きなスタイルを2点選べて自宅で出来る「無料試着」実施中
自宅で無料試着してみる
お気軽にお問い合わせください